Quantcast
Channel: まること秋田県南から
Viewing all articles
Browse latest Browse all 759

振り返ってみよう!

$
0
0

2011を振り返ろうと思い、

ここへ載せる写真を選ぼうと

ちらちらと1月からの写真を見ていたのだが。。。

最初に飛びこんできたのはこの写真。

どうだろう?

Img_4818

 

 

ワンコのあり方として、どうだろう?

まるこ?

いいのこれで?

まぁ、いいや。。。

 

めんけぇーがら、いいや! 

では、今年を振り返ってみますかな。。。

 

Img_4819
 

私は、風景が好きだ!

これは間違いない!

だから、お!ってもんに会うとうれしくなる。

それは身近なもんでも

遠出したもんでもいいのだ!

まぁ、振り返ってみてたんせ!

今年の2月かな、雄平橋の近くを車で走っていて、

↓見つけた!

柳の木の霧氷です

命名「霜お化け」です。

友達に「あはっはっは!だっせぇ!」と言われた。。。

そうかなー、いいと思うけどなー(=゚ω゚)ボー

 

Img_5267

 

↓湯沢市の一大イベント、「犬っこまつり」の初日土曜日の

花火だす

このときは、晴れてくれて、ありがたかったなー。

ガタガタ震えながら待ってたけどね。

二日目の日曜には

愛犬祈願祭も行われるので、ワンコ大好きの方々は

参加してみてはどうでしょうか?

 

Img_7789_2

そして、3.11に、あの大震災がありましたね。。。

当たり前が、当たり前でなくなった日。

忘れてはならない日。

いろんなもんがなくなった日。

そして、人の優しさ、たくましさも感じられた日。

つながりって大事だね、ありがとうだねって思えた日!

↓その震災から、

ちょっと落ち着いて、

見つけた。

おはようって、感じに見えました(*^_^*)

うれしかったっす!

Img_0319_2

 

↓いつもの、

前森公園から。

鳥海山はいつでも見守ってくれてましたよ。

ありがとう。

Img_0343

 

↓春になって、

春ならではを撮りてぇって思い始めて。。。

まず思いついて、行ったのが、

西木のカタクリ園。

相変わらず、紫の絨毯は見事でした!

 

Img_1314

 

↓一つ、白いのがわかりますか?

結構貴重らしい!

ここで。。。宮城県から来ましたという方と出会いました。

ちょっとお話をしましたけど、その中で

「ふさぎこんでても、何もないでしょ。

だから、いいもの見にきましたよ!」

強いよなぁー

 

 

Img_1315

 

↓GW、に

平鹿で行われるバルーンフェスタだす。

今年も震災があったにも、かかわらずやってくれました!

でも、震災の影響で来られなかった関係者の方もいたようですけど。。。

その方の分も一所懸命に行われました!

いがったなー

 

 

Img_1954
 

 

 

桜も見に行ったなー

↓これは、いつもの前森公園です。

 

Img_2379

 

↓湯沢市雄勝方面の

おしら様の枝垂れ桜です!

結構有名になってきたなぁー

 

Img_2918

 

そして、また桜ですけどね。。。。

これは、

岩手県の小岩井農場の一本桜です!

励まされたなー!

すげえぇ!!って思った。

 

Img_3508

 

岩手県、東北のすばらしさだなぁ

この日は、最初曇っていたんすけど、

待っている間に、青空も出てきて

日差しもさしてくれて。。。。本当に運がよかった。。。

晴れない日はないよなー

 

Img_3550

 

 

 

↓鳥海高原桃野地区の鳥海山と菜の花畑です。

早起きして行ったなー!

Img_4368

今年は5月下旬から6月上旬が見頃でした。

いがったなー(*^_^*)

Img_4386
 

 

本当に幸せな光景だなぁー

 

Img_4506

2011を振り返る、

これはちょっと続きます。。。

日本ブログ村のランキングに参加中です!

ワンクリックお願いしますトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田 その他の街情報へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 759

Trending Articles